<貧血の症状や原因について教えてください>
立ち上がった時に、目がくらくらして倒れそうになった患者さんが「貧血を起こした」と訴えることがありますが、じつはこの症状は医学的な「貧血」とは異なります。
貧血とは、くらくらして倒れそうになる症状を指す言葉ではなく、血液中の赤血球に含まれるヘモグロビンが少なくなった状態をいいます。
春はダニアレルギーと花粉症の季節です。北海道の花粉症、特にシラカバは、4月中旬〜5月下旬がピークです。本州に多いスギ花粉はわずかで、ハンノキ、シラカバなどカバノキ科の花粉症が主体です。その頃には鼻水や鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみなどの花粉症の症状とともに、せきが長く続いて来院される患者さんが増えてきます。