2013年1月30日水曜日
関節リウマチの治療
ゲスト/北海道内科リウマチ科病院 松橋 めぐみ 医師
関節リウマチの治療について教えてください。
免疫の異常による関節の炎症で、腫れや痛みが起こり、進行すると骨が破壊し関節が変形してしまう関節リウマチです。治療は、症状や進み具合に合わせて、薬物療法、リハビリテーション、手術療法などが行われます。
一度変形してしまった関節は、薬を使ったりリハビリを行ったりしても、元には戻せません。薬を飲んでも痛みが続く場合や、関節の機能が失われて日常生活に支障を来す場合などには、手術治療が勧められます。変形したり破壊され関節を人工関節に置き換える手術などがあります。
関節リウマチの痛みや腫れは、薬で和らげることができますが、関節を動かさずにいると、骨や関節周囲にある筋肉、靭帯(じんたい)などの機能が落ちてしまいます。症状が出始めた初期のころから、適切なリハビリを行うことが大切です。リハビリには、患部を温めて痛みやこわばりを和らげる温熱療法、関節の動きを広げるなど、身体機能の保持・改善を目指す運動療法などがあります。
現在、関節リウマチの治療の中心となっているのは薬物療法です。治療の進歩で、症状が落ち着き進行しない「寛解」も夢ではなくなりました。
薬物治療について教えてください。
痛みや腫れを抑える消炎鎮痛剤のほかに、免疫系に作用する薬剤などを用いて治療します。標準的な治療薬は、メトトレキサート(MTX)です。日本では使用量が低く抑えられてきましたが、2011年2月から十分な量が処方可能となり、良好な治療成果をあげています。ただし、まれに間質性肺炎や肝機能障害などの副作用が出る場合もありますので、リウマチ専門医のもとで治療することが大事です。
抗リウマチ薬だけで症状や関節の所見が十分に改善しない場合、新しい治療薬である生物学的製剤が使えるようになりました。炎症の原因となるサイトカインの働きを抑えるタイプに加え、免疫をつかさどる細胞の働きを抑えるタイプも登場し、選択肢が広がっています。即効性があり、痛みもコントロールできるなど効果は高いですが、高額な薬代が難点となっています。
どの薬を選択するかは、症状や進行の程度、合併症の有無のほか、患者さんのライフスタイルなども考慮して決められます。患者さんも主治医や専門の先生とよく相談し、効果や副作用を十分理解しながら、治療を継続しやすい薬を選ぶことが大切です。
人気の投稿
-
<身体的な疾患が原因となって精神症状が出るケースを教えてください> 精神科で扱う精神症状は、気分の落ち込み(抑うつ)や高ぶり(躁)、不安、幻覚、妄想など多岐にわたります。「うつ病」や「統合失調症」といった精神科病名の診断で治療を行うことが多いですが、中には身体疾患が...
-
ゲスト/医療法人知仁会 八木整形外科病院 上田 大輔 医師 ─カクテル注射療法とはどのようなものですか。 人工膝関節置換術など整形外科領域の手術で、患者さんの満足度に著しく影響を与えるのが「手術後の痛み」です。術中は全身麻酔などによって痛みはありませんが、術後に麻酔がさめ...
-
<パーソナリティ症について教えてください> パーソナリティ症については診断基準がいくつかあります。まずは米国精神疾患の診断・統計マニュアル(DSM-5)に基づいて概説します。そもそもパーソナリティー(性格、人格)の定義は難しいのです。しかし、定義して分類しなければ...