2014年3月26日水曜日

長引くせきの原因と治療


ゲスト/医療法人社団 大道内科・呼吸器科クリニック 大道 光秀 院長

感冒後にせきが長引く原因について教えてください。
 風邪によるせきは、通常1週間くらいで治ります。3週間以上せきが続く場合、背後に呼吸器の病気が隠れている可能性があります。例えば、熱がなく、レントゲンも正常なのにせきが続くときは、アレルギーによるせきの可能性が高いです。これにはせきぜんそくとアトピー咳嗽(がいそう)の2種類があります。以前はぜんそくというと、ゼーゼーするのが特徴でしたが、最近はゼーゼーのないせきだけのせきぜんそくが増えています。一方、アトピー咳嗽は、ハウスダストや花粉などのアレルゲンによってアレルギー性のせきが続きます。特にシラカバ花粉症の時期などにひどいせき込みが出る場合があります。
 マイコプラズマ、クラミジア、百日ぜきなどの感染症が原因であることも多いです。マイコプラズマ気管支炎、クラミジア気管支炎、百日ぜきは、それぞれ病原微生物に感染することによって発症し、発熱後に激しいせきが長く持続します。百日ぜきは今まで幼児の病気と考えられていましたが、近年、成人の長引くせきの原因として注目を集めています。夜中に症状が出ることが多く、発作性・連続性のあるせきに続いて、吸気時にヒューと音がしたり、咳き込んで嘔吐(おうと)したりします。
 アレルギーや感染症以外によるせきの原因としては、逆流性食道炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性副鼻腔炎(蓄膿症)、心因性によるものなどがあります。

長引くせきの治療について教えてください。
 このようにせきが出る病気はたくさんあり、せきの症状だけで診断するのは難しいので、レントゲン、肺機能検査、血液検査などを行い、せきの原因を特定していきますが、すぐに原因が分かるとは限りません。経過をみてやっと診断できる場合も多いです、せきの背後にある病気によって適切な治療はさまざまです。
 例えば、せきぜんそくは、気管支ぜんそくと同様に、気管支拡張剤でせきが改善するのが特徴ですが、治療は吸入ステロイドが最も効果的です。一方、アトピー咳嗽には気管支拡張剤が効かず、抗アレルギー剤が有効で、それでも効かなければ吸入ステロイドを併用します。アレルゲンを突き止め、せきが発生する季節のみせき止めと抗アレルギー剤を服用します。マイコプラズマ、クラミジア、百日ぜきには、通常頻用されているセフェム系抗生剤が効かず、マクロライド系やテトラサイクリン系、ニューキノロン系抗菌剤が有効です。せきが「長いな、おかしいな」と感じたら、呼吸器の専門医を受診することをお勧めします。

人気の投稿

このブログを検索