2008年8月20日水曜日

「~新しい小児用ワクチン~ヒブワクチンとロタワクチン」について

ゲスト/産科・婦人科 はしもとクリニック 橋本 昌樹 医師

ヒブワクチンについて教えてください。

ヒブ(Hib)は、ヘモフィルス属インフルエンザb型菌という細菌で、よく知られているインフルエンザウイルスとは、まったく別のものです。ヒブが血液や肺の中に侵入すると、髄膜炎や敗血症、急性喉頭(こうとう)蓋炎などの重い病気を引き起こします。日本では年間500~600人程度の乳幼児がヒブによる髄膜炎にかかっていると言われており、その死亡率は5%、後遺症が残る確率は20%程度です。諸外国ではすでにヒブワクチンを定期接種として採用しており、ヒブによる深刻な病気は100分の1程度に激減しています。WHO(世界保健機関)も乳児への定期接種を推奨する声明を出していますが、日本でもようやく認可され、今年の秋ごろには接種できる見通しです。接種の回数は3種混合と同じ4回で、3種混合ワクチンと同じ日に接種することができますが、ほかの日での接種も可能ですので、小児科の医師とよく相談してください。

ロタワクチンについて教えてください。

ロタ(Lota)は、乳幼児に見られる重症の下痢の主な原因となっているウイルスで、発展途上国を中心に世界中で年間60万人もの子どもの命を奪っています。先進国では、死に至ることはまれですが、毎年22万人の子どもたちが入院し、治療を受けています。日本でも小学校に上がるまでに2人に1人が外来を受診し、14~40人に1人が入院しているという報告もあります。ロタワクチンは、世界では100カ国以上の国々ですでに使用されており、定期予防接種に組み入れている国もあります。このロタワクチンは注射ではなく、口から接種できる点が良いところで、2回接種するタイプと3回接種するタイプの2種類があります。残念ながらいずれのワクチンも日本ではいまだに認可されていませんので、摂取することはできません。近い将来利用できることが期待されています。
日本の小児定期接種ワクチンはBCGをはじめ7種です。これに対し、アメリカでは16種と倍以上に及び、ヒブワクチン、ロタワクチンも組み込まれています。日本の子どもたちにも、早くこれらのワクチンが利用できるようになることが望まれます。

人気の投稿

このブログを検索