2020年10月28日水曜日

マスクによる肌トラブル(ニキビ)の原因と対策

 ゲスト/宮の森スキンケア診療室 上林 淑人 院長

マスクによる肌トラブルを訴える患者が急増していると聞きますが。

 マスクを長時間着用する機会が増える中、「マスクのところにニキビができて困っている」という相談が特に増えています。

 マスクの長時間着用は少なからず肌に負担をかけます。不織布は意外と硬いので、肌に摩擦を起こしやすく、その刺激は肌のバリア機能を低下させ、肌の乾燥やニキビ、湿疹の原因になります。また、マスクの内側は呼気によって湿度が高くなります。マスクの中が蒸れると、雑菌が繁殖しやすく、口まわりのニキビの発症・悪化の原因になります。さらに、口元が蒸れた状態でマスクを外すと、急激に肌の水分が蒸発し、一気に肌の乾燥が進みます。乾燥してカサカサした肌は、目に見えない細かな傷がたくさん付いた肌ともいえます。これらの傷からいろいろな刺激物が入り込んでかゆみを起こし、ニキビをはじめさまざまな肌トラブルの原因となります。

 今後も外出時には常にマスク着用が求められる状況が続くと予想されます。加えて、大気が乾燥するこれからの季節は肌の乾燥も進みがちです。適切にケアをしながら、しっかり感染対策を行っていきましょう。

ニキビの治療と対策について教えてください。

 ニキビには「こうすれば必ず良くなる」という治療法はなく、その人に合った方法を見つけ、それを継続することが大切です。外用剤の選択、抗生物質やビタミン剤の内服など、原因や症状によって治療に違いが出ます。またニキビが出やすい体質を改善する目的で、漢方薬が効果的なことが多くあります。

 また、普段のスキンケアと正しい洗顔方法がニキビの予防と改善に重要です。マスクで口元に汗をかいた時はこまめに拭き取る習慣を付け、洗顔やクレンジング時にはできるだけ刺激を避けるなど、いつも以上にやさしいスキンケアを心掛けてください。洗顔のコツは「洗いすぎない」と「擦らない」。頻繁に洗うとバリアーを担う皮脂が取れ、それを補おうと皮脂が過剰に分泌されます。こすり洗いは、細胞と細胞の間にある潤い成分を流失させてしまいます。洗顔後は化粧水で水分を補い、乳液やクリームでしっかりと保湿ケアを行って、肌のバリア機能を守ってください。マスクを付ける前に保湿剤を使うのも有効です。

 コロナ禍のさまざま不安や長い自粛生活の疲れが肌に出てしまう人も多いです。バランスの取れた食事や十分な睡眠でストレスを減らすことも大事です。

人気の投稿

このブログを検索