2006年6月28日水曜日

「舌側矯正」について

ゲスト/E-line矯正歯科 上野 拓郎 歯科医師

目立たない矯正治療について教えてください。

 歯の矯正を考えた場合、もっとも気になる点は「矯正器具が見える」ことだと思います。歯列矯正が当たり前のアメリカでは、気にする人は少ないのですが、国民性の違いからか、日本では器具が矯正治療を躊躇(ちゅうちょ)する大きな要因の一つになっています。特に、大人になってから矯正をはじめようとしている人や、思春期を迎えた子どもたちにとっては、矯正器具を受け入れられるかどうかが大きな問題となり、せっかくの歯並びを正しく美しくする機会を失うことにもなりかねません。
 また、球技や格闘技などのスポーツをしている人は、衝撃で矯正器具によって口の中を傷つけてしまうことがあります。さらに、管楽器を演奏する人にとっては、矯正器具が邪魔になりうまく演奏できないという問題があります。
 このような場合は、歯の裏側から矯正する舌側矯正をお勧めします。舌側矯正は、正面から見た限りでは、矯正器具が目に付かず、人に知られずに矯正することが可能です。どんなスポーツも問題なくでき、慣れれば管楽器の演奏も支障なくできます。


舌側矯正の詳細について教えてください。

 舌側矯正は、日本人によって開発されたもので、見た目を気にする日本では期待された治療法でした。しかし、歯の裏側に装置があるため、人によっては、しゃべりづらい、思い通りに発音できない、ブラッシングが難しいと感じる人もいます。また、治療期間が、通常の矯正に比べて長くなることがあるというのも問題でした。
 しかし、最近になって開発された、超小型のブラケットという矯正装置を使用することによって、これらの問題は解決しました。器具を装着したときの違和感が少なく、矯正期間も通常の場合と変わりません。ブラッシングも簡単です。
 矯正器具が気になって、治療に踏み切れない人は、ぜひ矯正専門医に相談してください。矯正治療は長期にわたるので、理想の治療を受けられるよう、納得いくまで話し合える専門医を見つけることが肝心です。

人気の投稿

このブログを検索