ゲスト/E-line矯正歯科 上野拓郎 歯科医師
矯正器具に抵抗があって治療をちゅうちょする人もいるかと思いますが。
美しい歯並びが、機能面、健康面、審美面で、いかに重要であるかが、日本でも広く認知されてきました。最近では、気軽に矯正専門医を訪ねる人も増えてきました。矯正治療が一般の人々に広く受け入れられはじめた要因として、矯正器具の著しい進歩が上げられます。かつては、歯の前面にギラッと光っていたメタルの矯正器具。確かに目につくし、特に大人の方には抵抗感のあるものでした。しかし、今では、目立たないワイヤーや透明なプラスチックやセラミックなどのブラケット(矯正装置)によって、スマートに矯正することができます。また、歯の裏側(舌側)から矯正することで、年ごろの女性や、接客業、営業職など、見た目が気になる人にとっても、抵抗なく治療を受けることができるようになりました。また、裏側からの治療のメリットとして、スポーツをする人の口のけがの危険性や、管楽器で演奏する人の吹きにくさが少ないということが挙げられます。
最先端の矯正治療について教えてください。
この1~2年の間に矯正治療が大きく変わってきました。まず裏側から治療するブラケットのサイズが、従来の半分以下の大きさまで縮小し、装着時の違和感がぐっと軽減されました。小型化によって、清掃性も良くなり、話にくさを訴える患者さんも非常に少なくなりました。また表側のブラケットでは、ワイヤーとの摩擦の少ないものが開発され、今までより格段に装着感が良く、治療期間もかなり短くなりました。さらにインプラントが、矯正治療に応用されるようになりました。インプラントを顎(あご)の骨に埋め込み、固定源として使用する方法で、違和感が少なく、患者さんの負担も軽く、矯正期間も短縮できます。今後、期待されている矯正装置として、透明のマウスピース状の型を一人一人の歯型に合わせて何通りも作り、ちょっとずつ歯を移動させるという方法も登場しました。どのような方法、装置を選択するかは、個々人の歯の状態や年齢、環境などがかかわってきます。まずは矯正専門医で、気軽に相談してみることをお勧めします。