2012年2月29日水曜日

入れ歯

ゲスト/庄内歯科医院 庄内 淳能 院長

入れ歯にはどんな種類がありますか。
 取り外しのできる人工の歯のことを入れ歯と言います。失った歯を治療する方法の一つです。入れ歯は大きく分けて、部分入れ歯と総入れ歯の二つがあります。部分入れ歯は、失った歯の本数に関係なく、部分的に歯が失われた場合に使われ、総入れ歯は歯を全て失った場合に用いられます。
 部分入れ歯は、人工の歯と、歯を支える部分(義歯床)、自分の歯に掛けるバネの三つの部分からなります。取り外しができ、手入れが簡単であることや、失った歯が1本の場合から多数の場合まで対応できることなどが特徴ですが、義歯床がプラスチックなどで作られている場合に違和感を感じやすいことや、バネの部分が外から見えるため審美性に劣ることなどのデメリットもあります。口腔(こうくう)内の違和感や審美的な問題を解消するために、自費診療の治療として、義歯床が金属の入れ歯やバネのない入れ歯、マグネット式の入れ歯など、新しいタイプの入れ歯も登場しています。それぞれに特徴があり、患者さんの口腔内の状態によって向き不向きがあります。歯科医師とよく相談して決めるのがいいでしょう。

入れ歯のアフターケアについて教えてください。
 入れ歯を初めて入れた時はぎこちなく感じるものです。歯茎が腫れたり、傷ついたりすることがあるかもしれませんが、そこからが治療のスタートだと考えることが大切です。時間をかけて少しずつ調整を重ねて、個々の歯茎に合った入れ歯を作り上げていきます。完全な調整が終わるまでには、かなりの時間(回数)を要する場合があることを理解してください。少しでも痛みを感じるときは、決して我慢せずに、すぐに歯科医院で調整してもらいましょう。入れ歯の調整は繊細な作業なので、自分で調整するのは絶対に禁物です。入れ歯の調整のほかに、入れ歯の周りの歯の状態も確認しなければなりませんので、定期的な検診も必要になります。
 入れ歯にはいろいろな素材が使われています。素材によって性質が異なるため、ケアの方法にも違いがあります。自分の使っている入れ歯の素材をきちんと知り、それぞれに適したケアを行いましょう。
 歯茎の状態は毎日変化していますので、時間が経てば必ず入れ歯は合わなくなってきます。約2年を目安に、新しく作り替えることをお勧めしています。

人気の投稿

このブログを検索