2017年7月26日水曜日

抗リウマチ薬『メトトレキサート』と残薬の問題について


ゲスト/佐川昭リウマチクリニック 佐川 昭 院長

メトトレキサートとはどのような薬なのでしょうか。
 リウマチと診断されたら、なるべく早期に「抗リウマチ薬」で治療をはじめます。抗リウマチ薬には、大きく分けて経口剤のメトトレキサートをはじめとする「従来型合成抗リウマチ薬」と注射製剤の「生物学的製剤」があり、これらを組み合わせて治療します。
 メトトレキサートは、世界的に最もよく使用されている抗リウマチ薬で、多くの患者さんではじめに使われる薬剤(第1選択薬)です。ほかの抗リウマチ薬と組み合わせて使うときの基本薬でもあり、リウマチ治療の中心となる重要な薬です。約7割の患者さんに、関節の痛みや腫れが軽くなる効果がみられ、最終的には3〜4割くらいの患者さんは、ほぼ完全に痛みや腫れがなくなる「寛解」という状態になります。有効率や長く継続できる患者さんの割合は、抗リウマチ薬の中では最も高い薬剤です。また、症状が良くなるのに加えて、関節の軟骨や骨の破壊を抑えることも分かっています。
 間質性肺炎、血球減少症、肝機能障害、感染症などの副作用がありますが、定期的な検査と自覚症状から、リウマチ専門医であれば診断は可能です。また、軽度な副作用の大部分は、葉酸製剤の服用で抑えることができます。

リウマチ治療薬の「飲み残し」「使い残し」が問題になっていると聞きました。
 リウマチ治療薬に限らず、薬の飲み残しは「残薬」といわれ、治療が狙い通りに進まないリスクをはらむだけでなく、医療費の圧迫要因にもなっています。薬を飲み残してしまう理由や状況はさまざまですが、リウマチ治療薬については、メトトレキサートやステロイド薬、骨粗しょう症薬、葉酸製剤などは毎日服用するタイプの薬ではなく、1週間のうち数日だけ服用するなどの「飲み方が複雑」なタイプの薬が多いことが原因と考えられます。
 残薬を少なくするための工夫としては、「薬の一包化(一度に飲む複数の薬を一つの袋や包みに入れること)」や、日付ごとに薬を入れられるポケットが付いた「お薬カレンダー」を用いることなどが挙げられます。また、「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」を上手に利用することも大切です。別の薬局で同じ薬をもらったことに気づかず、飲み切れずに余らせたり、薬同士の飲み合わせが悪くて体に有害な副作用が起きたりといった問題を防ぐことができます。

人気の投稿

このブログを検索