2011年7月25日月曜日

「予防歯科」

ゲスト/庄内歯科医院 庄内 淳能 院長

歯科医の正しい利用の仕方を教えて下さい。

 歯が痛い、歯茎が腫れる、詰めものが外れたなどのトラブルが生じてから歯科医を受診する人が多いと思いますが、本来であれば、それらの症状が現れる前に歯科医を訪れることがベストです。どんな病気でも最良の治療法は、病状が発生する前に防ぐことです。歯も例外ではありません。例えば、歯を失う最大の原因となる歯周病は自覚症状が乏しい病気です。歯茎の腫れや出血などの症状が現れてからでは、長期の治療や痛みを伴う治療が必要になる場合があります。
 そのような事態にならないためにも、まずは口腔(こうくう)内の環境をリセットすることから始めましょう。小さな虫歯から初期段階の歯周病、噛(か)み合わせまで、口の中の状態を診察してから、プランを立てて治療を進めます。患者さんの通院間隔にもよりますが、治療期間は大体半年から1年くらいが目安となります。
 口腔内をリセットするために重要なことは「痛くないから」「生活に支障がないから」といって、治療を途中でやめずに、完全に治癒するまで通い続けることです。歯に対する意識を痛くなってから治療するという従来の考えから、「予防のために歯科医院へ行く」という考えに変えていきましょう。

どのようなアフターケアが効果的ですが?

 口腔内のリセットが完了し、治した歯を守るためにはメンテナンスが大切です。
 自己メンテナンスで一番効果的なのはブラッシング。歯を一本一本丁寧に磨き、歯や歯茎を傷つけないように、10~15分程度かけて磨きます。食後と寝る前の1日4回行うことで、虫歯や歯周病、口臭などを防ぐことができます。歯科医院では必ず医師や衛生士が患者さんの歯の状態に合わせたブラッシング方法を指導してくれるので、覚えていくようにしましょう。
 また、口腔内を清潔に保つため、半年に一度、あるいは誕生日など決められた日をメンテナンスの日と定め、歯科医院でプロによるブラッシングを受けることをお勧めします。自分では落としきれない歯と歯の間、歯と歯茎の間の汚れを除去すると同時に、プロのブラッシング技術を知ることでご自身のブラッシング方法の改善にも役立つでしょう。現在では、ブラッシングだけを行ってくれる歯科医院も増えているので、利用してみてはいかがでしょうか。

人気の投稿

このブログを検索