2008年5月28日水曜日

「白内障治療における多焦点眼内レンズ」について

ゲスト/大橋眼科 大橋 勉 医師

白内障の眼内レンズについて教えてください。

白内障は瞳の後ろにある水晶体が濁るために起きる視力障害で、最も多いのが加齢に伴う老人性白内障です。治療には点眼薬が投与されますが、最終的には手術が必要になります。現在、日本で最も行われている手術法は、水晶体を包んでいる袋の中の濁りを取り除き、その袋の中に人工レンズを挿入します。
白内障手術で現在使われている眼内レンズは、ほとんどが「単焦点眼内レンズ」です。遠く、あるいは近くの一カ所に焦点を合わせたレンズで、濁りがなくなるため、見やすく視界が明るくはなりますが、裸眼でどこでもよく見えるというわけではありません。焦点が遠くにある場合は、読書や縫い物など手元の作業には視界がぼやけ、老眼鏡が必要になります。逆に近くに焦点を合わせた場合は、外を歩いたり、運転する時に信号や看板が見づらく、眼鏡が必要になります。

多焦点眼内レンズについて教えてください。 

多焦点眼内レンズは近くと遠くの両方に焦点を合わせることができる、遠近両用レンズです。日本では認可されたばかりでまだ症例数は少ないですが、欧米では増加傾向にあります。
これまでの単焦点眼内レンズに比べ、遠くも近くも焦点が合いやすいのですが、自由にピントを変えることができる若い頃の見え方とは異なります。多焦点眼内レンズの見え方に脳が慣れるまではある程度の時間がかかります。眼鏡が必要になることもあります。ただ、いくつもの眼鏡を使ったり、頻繁にかけ外しする煩わしさからは解放されます。
単焦点レンズよりは見え方が劣ったり、暗いところで光が散乱して見えるハローや、光の周辺に輪がかかって見えるグレアを感じる場合もあります。夜間に車の運転が多い場合などは向いていません。
単焦点眼内レンズにするか、多焦点眼内レンズにするかは、医師の説明を聞き、自分のライフスタイルにどちらが合うか考慮して選択することをお勧めします。現在のところ、多焦点眼内レンズは保険適用外となりますので、費用は施設によって異なりますが、40万円~60万円掛かります。詳しくは、医師に尋ねると良いでしょう。

人気の投稿

このブログを検索